小学生(高学年)コース

自分の意見に自信を持ち
表現できる力を身につける

小学生高学年になると勉強自体が面倒臭く大変と感じたり、わからない問題が増えてしまい失敗経験ばかり積むようになりがちです。
まずは自分に自信が持てるように学習環境を見直していきましょう。

POINT01

小論文形式で総合的な国語力を身につける

小論文は、問われていることに対して「私は、〜と考える。」という意見を述べ、「なぜなら、〜だからだ。」という理由(論拠)を筋道立てて説明し、相手を説得する文章のことを指します。自分の意見に誇りを持つことと、その意見を他人と共有するために、論理的思考力と表現力を身に付けていきましょう。 新大学入試以降では知識の量で能力を測るのではなく、知識をどう使って表現していくかにより能力を計る時代となります。学力向上と同時に表現力も磨いていかなければなりません。

ピックアップでは・・・ 小学3年生は自由作文を書きますが、小学4年生からは小論文のようにテーマに対して自分の意見を述べる形式の作文を書きます。この小論文は作文と違い、講師の添削も入ります。 より正しい言葉遣いとよりふさわしい表現を実践の中で学んでいくことができます。ディベート文化が進んでいない日本では特に重宝していく学習となるでしょう。

POINT02

辞書楽習で語彙力を増やす

「辞書楽習」とは、辞書を使いながら子どもたちの探求心を呼び起こさせる学習方法です。ここ数年子どもたちの辞書離れは加速しています。勉強で分からないところは自分で探すことで、見つけた喜びや達成感を味わうことができるようになります。学ぶ喜びを知った子どもたちは、自ら学ぼうとし始めます。 また辞書で知っている言葉を見つけるにあたり、同時に知らない言葉や普段使わない言葉も目に入ります。新しい言葉にも興味を持つことで、語彙力を増やしていくことができます。

ピックアップでは・・・ まず第一弾として、知ってる言葉を辞書で探します。辞書アレルギーを克服し、自然と辞書に手が伸びるようにしていきます。人に頼らない自学自習力を身に着けさせることができれば、家庭学習の効果も上がり、成績向上がしやすくなります。

POINT03

自信をつけさせて楽しさを持続させる

「10歳の壁」という言葉を耳にされた経験はありますか。小学校低学年は精神的に割と安定した時期で、何事にもやる気がある学年ですが10歳前後は友達と比較して劣等感を抱きやすい学年なのです。 4年生以降勉強は内容も難しくなってきます。勉強嫌いが加速するのも4年生以降です。勉強嫌いが起きるのは、わからないものが増えることと、褒められることよりも叱られることの方が増えてくるためです。

ピックアップでは・・・ 「叱る」のではなく「褒めて伸ばす」授業を展開しています。 成長の為には恐れることなく間違えることが必要です。間違いをピックアップでは褒めてあげます。これがピックアップで高学年になっても楽しく勉強ができる秘訣なのです。

POINT04

逆戻り指導で弱点の克服

学習は小学校1年生からスタートしていますが、小学校1年生からの内容をどの程度覚えられているのでしょうか。高学年になるとそれまでに溜めてきたわからないが原因となりもっとわからない、そして全然わからないと大きくなってしまいます。 そういった子どもたちのサポートをするためには、分からなくなり始めた学年、単元まで戻り学習を進めるべきです。

ピックアップでは・・・ 完全オーダーメイドカリキュラムのため、学年にとらわれず、お子さまに最も必要な学習内容を提供いたします。また、当塾講師は全員正社員のため、継続してお子さまを見させていただきます。そのため、お子さまの性格や弱点、課題も踏まえた内容を常に提供することが可能です。

POINT05

テストの上手な使い方で
理想的な学習習慣を身につける

テストは使い方ひとつでいい道具にも悪い道具にもなります。テストの結果だけに注目をして褒めたり叱ったりしていても、子どもたちにはプラスになりません。テストに向けて努力をし、努力の分だけ成果を出し認める。行動に対しての称賛をすることで、子どもたちはあるべき姿を実行するようになります。 努力をせずに良い点がとれた。これを褒めると、方法はどうであれいい点さえ取れればそれでよいという考えになりがちです。仮に点が取れなくてもしっかりと勉強をしてからテストに望めた場合はしっかり褒めてあげましょう。

ピックアップでは・・・ テストに向けての勉強の仕方を指導いたします。時間の使い方から学習内容まで、子どもたちでは考え付かない部分を伝えていきます。 テストの為に短期で勉強するのではなく、学力定着のために長期で勉強することが出来るようにしていくのが究極の理想形です。 中学生になってからいきなりテスト対策のやり方を身につけるよりも、小学生のうちから身につけておいた方がいいですよね。

これからの時代は知識量ではなく、表現力の時代です。
自分が持っている素晴らしい考えに自信を持ち、相手に伝える力こそ必要になっていきます。
自分の出す答えに自信を持つことも同じです。
われわれは、成功体験をたくさん積ませることが自信をつけさせることに必要だと考えます。
そして、学ぶことの楽しさを取り戻しましょう。

無料体験学習のお申込は
こちらから

個別指導塾ピックアップでは、無料の体験学習を予約制で実施しております。
実際の授業の雰囲気を体験しながら一緒に学習してみよう!

365日いつでもWebからご相談!

Webからのお問い合わせはこちら

お電話でご相談!

052-908-0534

受付時間 : 9:00〜18:00 (日曜・祝日休校日)